適正在庫の計算方法を具体例を元に分かりやすく解説 | ビジネス | DataVehicle

コラム

適正在庫の計算方法を具体例を元に分かりやすく解説

モノを取り扱うビジネスにおいて、在庫の管理はとても重要です。在庫は多すぎても、少なすぎても不都合が生じてしまいます。企業にとって理想なのは、欠品にならない最小の在庫。それを「適正在庫」といいます。この記事では、適正在庫の計算方法について分かりやすく解説します。

適正在庫とは?

適正在庫とは、欠品にならない最小限の在庫をいいます。

当たり前のことですが、モノを売るビジネスではモノがなければ売上が上がりません。在庫が欠品することによる一番のリスクは販売機会の損失です。

逆に、機会損失を恐れて過剰に在庫を持つことにもリスクがあります。在庫を管理するための倉庫費用や管理費用が余分に発生し、時には企業の財務状況を圧迫することもあるでしょう。

多くの企業にとって、適正在庫の維持は頭を悩ませるテーマとなっています。在庫は多すぎても少なすぎても不都合が生じてしまうためです。

企業の利益を最大にするには、適正在庫を維持して販売機会の損失を減らし、在庫管理費などのコストを削減することが重要です。

適正在庫の計算方法と注意すべきポイント

多くの企業では、適正在庫は安全在庫とサイクル在庫を足した数で考えます。

安全在庫:需要の一時的増や、仕入納期の変動に対応できる在庫量のこと
サイクル在庫:在庫が納入されてから、次の納入までの需要に対応するための在庫数のこと

ここで大切なのが、経験や勘で決めるのではなく、しっかりとデータに基づいて決めるということです。適正在庫を求める際に注意すべきポイントは次のとおりです。

予測モデルを作る

適正在庫を計算するために、まず予測モデルを作ることが必要となります。予測モデルは需要予測とも連動させましょう。

当然ですが、モノの需要は常に変動します。1年間の中で需要がある時期とない時期を見極めるなど、需要の動きを予測しなければ適正在庫の計算はできません。

「1年間の平均でこれだけ売れたから、在庫をこれだけ補充しよう」といった過去のデータだけでは、適正在庫は維持できなくなる可能性があります。可能な限り未来の需要予測を行ない、予測モデルを作ることが重要です。

適正在庫を計算する際の注意点

適正在庫を計算するにあたり、「リスクをどの程度取るか」を事前に決めておく必要があります。

基本的に在庫を増やす、減らすということはトレードオフの関係です。在庫を増やすことにより、機会損失は回避できる一方で、余剰となり廃棄となるリスクが高まります。逆に在庫を減らすと、余剰在庫が出る可能性は低くなりますが、機会損失のリスクは高まります。

企業の考え方によって適正在庫は変わってきます。適正在庫を計算する前に、事前に在庫に対するリスクについて企業内で方向性を決めておくことが大切です。

計算上の適正在庫と実際とのあいだにはズレもあるでしょう。適正在庫を考える際は、プラス側もしくはマイナス側に、ある程度のバッファを持っておくことが大切です。

適正在庫の計算の具体例

前述したとおり、在庫のリスクに対する考え方は企業によって違うため、適正在庫の計算方法はそれぞれ異なります。

適正在庫の計算方法について、いくつかのパターンをご紹介します。

安全在庫+サイクル在庫の計算方法

先ほども登場した安全在庫とサイクル在庫を足し合わせる考え方です。

(例)1日平均50個出荷される商品。リードタイムは5日。

この場合、サイクル在庫は50個×5日で250個となります。安全在庫を100個としているとすると、サイクル在庫250個+安全在庫100個で、適正在庫は300個と導くことが可能です。

この適正在庫の計算方法は、商品を欠品させないことに重点をおいた企業が取ることが多いと言えるでしょう。

在庫回転率を用いた計算方法

在庫回転率は、在庫が1年の間に何回入れ替わっているかを確認するための指標です。

在庫回転率=売上原価÷平均在庫金額

(例)年間の売上原価が500万円、1年間の平均在庫金額100万円

この場合、年間の在庫回転率は5です。つまり、年に5回在庫が入れ替わったことを表しています。

この在庫回転率の推移から、適正在庫を導くことが可能です。例えば5年前は在庫回転率が10だった製品が、1年前は在庫回転率が5に減っていたとします。この場合は、需要が鈍くなっているとして、適正在庫数を減らすなどの検討が必要でしょう。

期間平均出荷数を用いた計算方法

サイクル在庫と安全在庫を用いた適正在庫の計算方法では、欠品が発生するリスクは減少するものの、余剰在庫が出る可能性は高まります。

余剰在庫をなるべく少なくするために、期間平均出荷数を考えて、適正在庫を計算する方法があります。

期間平均出荷数とは、商品が次回入荷されるまでの期間に出荷されるであろう平均の出荷数です。あくまで想定の数量であり、過去のデータや需要動向を加味して判断する必要があります。

(例)1日平均10個出荷されるであろう商品。リードタイムは5日。

この場合の適正在庫は50個です。期間平均出荷数を用いた計算方法は、過去の販売実績から未来を推測する方法だと言えるでしょう。

当然、実際の販売状況とは異なるケースが出てくるので、サイクル在庫と同様に安全在庫を確保しておくことは必要です。

適正在庫を維持して無駄をなくそう

在庫は多すぎると管理費用や廃棄の心配が出てきますし、逆に少なすぎると、販売機会の損失につながります。どの企業にとっても悩みの種となっている在庫ですが、だからこそデータに基づく方法で、適正在庫を計算する必要があるでしょう。それがひいては、企業のキャッシュフローを健全に保つことにつながります。適正在庫の考え方は各企業で異なりますが、重要なのはデータを活用して計算をするということです。データを最大限活用することで、適正在庫を維持し、企業活動の無駄を無くしていきましょう。

データ分析や活用、DX推進に関するお悩み、弊社製品の機能についてご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。