いつの時代も「営業力の強化」はあらゆる企業の悩みです。それに加え、最近はデータ活用に関する悩みも重なってきています。
	
    本セミナーではB2Bマーケティングの専門家シンフォニーマーケティング社と、データ活用支援実績が多数のデータビークル社が、B2Bマーケティングにこそ必要なデータ活用についてお話していきます。
    
    
	
    
      
        
- 開催日
 
        - 
          2023年9月5日(火) 14:00~15:00
        
 
      
      
        
- 共催
 
        - 株式会社データビークル、シンフォニーマーケティング株式会社
 
      
      
        
- 開催形態
 
        - オンライン(Zoomによる配信)
 
      
      
        
- 費用
 
        - 無料
 
      
    
	
	
      
   
	
	
  
      - プログラム1
 
    - 
      
講演者:
      シンフォニーマーケティング株式会社
	  代表取締役社長
	  庭山一郎
      ここだけは押さえたい!成果に繋がるマーケティングに必要なデータ活用法 
      マーケティング活動において成果を出すためにデータの活用は必要不可欠です。
しかし、日本企業のデータ活用は必ずしも進んでいるとは言えません。
1部では日本企業のデータ活用がうまくいかない理由、
マーケティングを行う上でここまではやっておきたい、データ活用について解説します。
     
   
  
    - プログラム2
 
    - 
      
講演者:
      株式会社データビークル
	  取締役副社長 CPO
	  西内啓
      BtoBマーケティングのためのデータサイエンスの活かし方
      多くの企業がデータ活用の重要性を認識しているものの、未だに十分な成果をあげられているわけではなく、
	  特にBtoBマーケティングの領域では「経験と勘」中心で日々の意思決定が行われています。
	  2部では『統計学が最強の学問である』の著者でもある西内が、BtoBにおいてどのようにデータを活用することで
	  どのような成果をあげうるかについて分析事例を紹介します。
     
   
  
    - プログラム3
 
    - 
      
講演者:
      株式会社データビークル
	  取締役副社長 CPO
	  西内啓
	  講演者:
      シンフォニーマーケティング株式会社
	  代表取締役社長
	  庭山一郎
	  
      特別対談
      共催2社での特別対談です。こちらのセッションでは、
	  本セミナー登壇者の2名が皆様から頂きましたご質問にお答え致します。
	  ※セミナー登録時に質問を入力して頂けます。お気軽にご記入下さい。
     
   
  
	
  
  
    - 
	
	
	  | 
    シンフォニーマーケティング株式会社 
	   代表取締役社長 
	   庭山 一郎  
	 | 
	
	  
	  
	  プロフィール
     1962年生まれ、中央大学卒。1990年にシンフォニーマーケティング株式会社を設立。データベースマーケティングのコンサルティング、インターネット事業など数多くのマーケティングプロジェクトを手がける。
1997年よりB2Bにフォーカスした日本初のマーケティングアウトソーシング事業を開始。製造業、IT、建設業、サービス業、流通業など各産業の大手企業を中心に国内・海外向けのマーケティングサービスを提供している。
海外のマーケティングオートメーションベンダーやB2Bマーケティングエージェンシーとの交流も深く、長年にわたって世界最先端のマーケティングを日本に紹介している。
年間で150回以上に及ぶセミナー講師や、ノヤン先生として執筆している『マーケティングキャンパス』等、多数のマーケティングメディアの連載をとおして、実践に基づいたマーケティング手法やノウハウを、企業内で奮闘するマーケターに向けて発信している。
ライフワークとして、ブナの植林活動など「森の再生」に取り組む。
     
   
   
 
  
   
    - 
	
	
	  | 
    株式会社データビークル 
	取締役副社長 CPO 
	西内啓  
	 | 
	
	  
	  
	  プロフィール
      東京大学大学院医学系研究科医療コミュニケーション学分野助教、
	  大学病院医療情報ネットワーク研究センター副センター長、ダナファーバー/ハーバードがん研究センター客員研究員を経て、
	  2014年11月より株式会社データビークルを創業。自身のノウハウを活かした拡張アナリティクスツール「dataDiver」などの開発・販売と、
	  官民のデータ活用プロジェクト支援に従事。著書に累計50万部を突破した『統計学が最強の学問である』シリーズのほか、『統計学が日本を救う』(中央公論新社)など。
	  2020年より内閣府EBPM(Evidence Based Plicy Making:科学的根拠に基づく政策立案政策立案)アドバイザリーボードメンバーも務める。
     
   
	
  共催セミナーでの個人情報の取り扱いにつきまして、以下のプライバシーポリシーをご確認のうえ、お申込みください。
 株式会社データビークル
シンフォニーマーケティング株式会社