データサイエンス入門講座(2020年10月開講分)の受付を開始しました
「ビジネスに必要な部分だけ学ぶ」という視点
「学びなおし」「リカレント」の必要性が人々の口角に上る昨今、これからのビジネスシーンで必要とされる「データサイエンス」を学ぶ機運は高まりを見せています。本講座では統計学と数学を「実ビジネスに必要な部分」だけ抽出し「データサイエンスの基礎」を学んでいくことを目的としています。理系文系問わず、「ビジネス現場にいる社会人」を受講対象としています。
ビジネス統計学の第一人者が「教えるプロ」と手を組んだ
起業以来、統計学の民主化を旗印に活動、ビジネス現場に必要とされる統計学に造詣が深いデータビークルが「社会人向け数学教育のプロ」である「和から株式会社」とタッグを組んで斬新なカリキュラムを作成。発行部数50万部を誇る「統計学が最強の学問である」の著者、西内啓が監修することで高度な内容と分かりやすさを同時に実現しています。
■講座名:「データサイエンス入門講座」(2020年10月開講分)
■開催予定日時:
2020年10月26日(月)13:00-17:30
2020年10月27日(火)10:00-16:00
■申込締切:
2020年10月19日(月)
■開講教室:オンライン開催
※会場はお申し込み人数により変更となる可能性がございます。
■費用:15万円/人 ※ユーザー企業・パートナー企業様には割引制度がございます。
■定員:10名
■持ち物:ノートPC(Excel必須)
※講座の内容・日程・費用などは予告なく変更の可能性があります。
※個別の企業様による貸し切り教室も別途受付けております。
講座のカリキュラム
本講座は文系のビジネスパーソン向けに、数理統計の基礎を理解し「ビジネスに必要な統計学」を理解することを目標としております。
講座の内容は実施までに変更される可能性がございます。
回 | 目的 | 内容 |
---|---|---|
1日目 | 記述統計 データに使用される統計量 グラフに関する知識の習得 |
基本的な統計量 平均・中央値・最頻値 標準偏差・分散 ヒストグラム、円グラフ 折れ線グラフ |
統計検定 分析の出力結果を理解するために 必要な検定に関する知識の習得 |
p値 統計検定 |
|
2日目 | 回帰分析 | 目的変数と説明変数 相関 ダミー変数 回帰分析と実例 |
ロジスティック回帰 | ロジスティック回帰と実例 AIC ステップワイズ法 |
お問い合わせフォームにご登録いただきました方にお申し込み手続きについてご案内いたします。
カリキュラム・お申込みについてはこちらから
https://www.dtvcl.com/contact/?service=1